うちの猫、水を飲まない…そんな時に助けられたウェットフード😺

CAT

先日お友達の猫ちゃんがなくなってちょっとショックだったんですが…

うちにも猫ちゃんがいて。

多くの猫ちゃんの死因は「腎不全」のようで、猫ちゃんの死因のトップ1だそうです↓

🐱猫の主な死因ランキング

  1. 慢性腎臓病(腎不全)
  2. 悪性腫瘍(がん)
  3. 心疾患(肥大型心筋症など)
  4. 事故・外傷
  5. 感染症(特に若い猫)

それで調べたところ定期的な健康診断はもちろんですが、ご飯をウェットタイプにするなどの工夫が必要だそうです。

そこで!オンラインで買える、液体状の餌を買ってみることに。

アイシアの「健康缶パウチ 水分補給」シリーズ。

おすすめ度:★★★★☆   食いつき度:★★★★★

国産 健康缶パウチ 食事で上手に水分補給|アイシア(AIXIA)
心とからだに優しいペットフードをお届けする、日本発の企業ブランド アイシア(AIXIA)の健康缶パウチ【食事で上手に水分補給】のブランドサイト。

🐟まぐろや、🐔ささみなどの液体状のペーストがはいっていて、与えるとめっちゃ食いつき、あっという間にぺろっと食べてしまうので朝と、夜の半分ずつ、与えることにしました。

いろんな種類の味があるのですがこちらであれば、6種1袋入っているのでお試しで買ってみるのにあり!でした。うちはまずこれを買ってから定期便を買い始めました。

食べ終わった後はご機嫌そうに顔をぺろぺろしています笑

添加物が気になる方はこちらがおすすめ!😺

毎日食べるものなので、やはり添加物が気になるところ。

飼い猫は普段から添加物をたくさんとる子が多いので、野良ちゃんがならない病気で亡くなる子が多いそうです。

こちらは「💧水」と「🐟魚など」のたった2つしか入っていない無添加ごはん。

あのシーチキンで有名なはごろもフーズさんが開発したものです。

はごろもフーズ 「飲む無一物パウチ」シリーズ。

おすすめ度:★★★★★   食いつき度:★★★★

こちらははじめ、与えたところ「あれ?いつものご飯と違うにゃ…」て感じで、半分だけ食べて不安だったのですが、数分後にまた舐めに行って完食していました!

まぐろ・かつお・鶏むね。種類は少ないのですが、何より無添加だから安心しています。

うちの猫ちゃんは6歳になり、そろそろ健康について深く考えなければならないお年頃。

ずっと健康で長く一緒にいて欲しいから飼い主も頑張って、良質なものをあげられるように努めていこうと思います🔥

今日の教訓:人も猫も生き物。毎日食べるものが重要。

コメント

タイトルとURLをコピーしました