女性に嬉しい手作りの簡単甘酒レシピ🍶

甘酒づくりのこうじ YUMMY

最近「甘いもの欲」が強すぎてコンビニやスーパーに行くと常に甘いもの探しをしている自分…健康面気になるし、お菓子やデザートを買うとお金も使いすぎちゃう。

ということで、以前、ハマっていた「豆乳甘酒」生活を再開することに。

豆乳甘酒のメリット🫘

  1. 腸活サポート:甘酒のオリゴ糖&豆乳の食物繊維でお腹にやさしい
  2. 美肌効果:ビタミンB群+大豆イソフラボンで内側からケア
  3. 疲労回復に◎:甘酒のブドウ糖でエネルギー補給
  4. ホルモンバランスを整える:豆乳が女性の体をサポート

こんなに嬉しいことが多い飲み物。だけど・・・

でも甘酒ってお高いんでしょう・・・?😱

薄めてのむ、パウチタイプのものでも約400円〜700円はする。これなら、お肉やお魚も買えるなぁと思ってしまいます。

そこで自分は手作りの甘酒を作ることにしました!

手作り甘酒 VS 市販品だとこんなにお得🍶✨

項目手作り甘酒市販の濃縮甘酒
原料コスト約300〜500円(2L分)約400〜700円(300〜500g)
1杯あたりのコスト(約150ml)約20〜40円約100〜200円

一杯あたりのコストを見ると全然違う笑

とりあえず、スーパー行って麹をGET!今回は板状のこちらを購入しました。

おかゆから作るのちょっとめんどくさいな〜・・・て思ってたんですが、調べたらなんと!冷凍の冷やご飯からも作れることが判明。

🍚冷凍ご飯で作る!かんたん甘酒レシピ(米麹使用)

材料(約1L分)

  • 冷凍ご飯:200g(茶碗1杯分)
  • 乾燥米麹:200g
  • お湯(約60℃):500ml

作り方

  1. 冷凍ご飯をレンジで温めて、炊きたてに戻す
  2. ご飯と60℃のお湯を炊飯器に入れて混ぜる
  3. 米麹をほぐして加え、よく混ぜる
  4. 炊飯器を保温モード・ふたは開けたままで8〜10時間(濡れ布巾やタオルをかぶせて)
  5. とろっとして甘みが出たら完成!

保存

冷凍:製氷皿で冷凍すれば約1ヶ月持ちます

冷蔵:1週間以内

ただし。常に温度管理を怠らないのがコツだそうで!失敗すると酸っぱくなったり甘くなったりするので注意。

あと、時間に余裕がある時に作った方が良い。

10時間、常につきっきりでみていたので、ミルクが欲しい赤ちゃんみたいだなと思いました。これを「コスパよし!」と捉えるか、否かはお好みですが、砂糖を使わないやさしい甘味は格別でした。

今日の教訓:甘酒は作った方がコスパよし!

コメント

タイトルとURLをコピーしました