おはようございます☀️
今日は連れ👨のお弁当が必要だったので、お弁当作り🍱
毎日の献立何にしよう…😕?
は、自炊組みにとって永遠のテーマだと思います。
トラチャンは毎朝、寝ぼけまなこでお弁当のおかず作りのイメトレをしています。
自分が普段献立を考える時は、頭の中でレストランでフルコースを頼んだらどんなふうに出てくるかなぁ〜って考えています。
例えば、
- メインががっつりお肉🍖なら、副菜はさっぱり🥦したものがいいとか。
- 食感が「もっさり」しているものが増えそうだったら「シャキシャキ」するものを取り入れようとか。などなど…
今日のお弁当は…
にしました。
✨ラクラクポイントとして✨
昨日は肉団子スープを作ったので、ハンバーグに変身!タネを少しお弁当用に残しておいて楽々!🍖
ほうれん草のおひたしはレンジでチンして、白だしでさっと和える!🥦
ささみ和えは、カルディで購入した旨たれで和える!(旨たれはカルディのベストセラーたれで、チョレギサラダにはもちろん、ぶたしゃぶにちょろっとかけたらもうそれだけでおかずになるのでオススメ♪)
リンク
まとめると
トラチャン的に料理がラクになるのは…
- 頭でフルコースを考える(メインから考えるとラク!)
- 効率良い料理をするため、脳内で作ってる様子をイメトレ
- スライサーとか便利なキッチングッズ、調味料を使って時間削減
かなって思います。
やるべきポイントはおさえて、楽できるところは楽しちゃおう!っていつも考えてます笑。
コメント