猫グッズにお金をかけるな。
「猫あるある」としてよく聞きますが、うちの子もまさにそれ。
うちの子、茶々丸はおもちゃにお金をかけても結局は安いものに食いつきます。
うちの手作り?おもちゃの詳細はこんな感じ↓
糸と両面テープのおもちゃ、通称「猫釣り」
もともと猫のおもちゃのバネ付きスティックの先に糸をつけて、先っぽに両面テープを魚釣りの餌のようにつけたもの。
これをやると本当に魚釣り、ならぬ猫釣りみたいに食いつき、どたばた走り回ります。

「光」のおもちゃ、通称「光遊び」
こちらは、手鏡を反射させて光を動かすと「カカカ」と猫クラッキングをして目が真っ黒になったまま、必死に追いかけます。

猫釣りの時と違い、実体がないのだから「捕まえた」感がないのですが、この遊びが一番好きみたいで謎に食いつきがいい。大興奮で肉球のピンク色が濃くなります。
「糸」「両面テープ」「使い古しの猫スティック?」「鏡」さえあれば成立するので、本当にお金がかからない…。
あの有名なおもちゃの「キャッチミーイフユーキャン」も、買ったことがあるんですが、最終的に「何これ?」って感じで、遠巻きに見守るスタイルになり、すぐに処分してしまいました😂
リンク
ありがたいんですが、個性的な子だなと思っています。(そこが可愛い)
みなさんの猫ちゃんは、どんなおもちゃがお気に入りなのでしょうか🐈
コメント