普段魚を食べていますか?
最近、ずっとお肉、お肉、お肉🍖メニューが続くと体が重くなるなぁと感じています。
そこで、魚を積極的にメニューに取り入れようと意識しています💡
魚には、肌を綺麗にしたり、中性脂肪を下げてくれるオメガ3脂肪酸も含まれているので美容にもいいので積極的に食べたいところ🐟
魚も野菜も取れちゃう✨蒸し焼き調理で油控えめですし、洗い物も少ない野菜&魚で栄養バランス◎な簡単レシピをご紹介します!
🌟 あつあつヘルシー「鮭のホイル焼き」
フライパンひとつでOK!しめじ・えのき・にんじんを包んで、ヘルシー&彩り豊かに仕上げます✨

🛒 材料(2人分)
- 生鮭切り身 … 2切
- にんじん … 1/3本(細切り)
- えのき茸 … 1/3束、しめじ … 1/3束(お好きなきのこでOK)
- バター … 10〜20g
- サラダ油 … 少々
- 塩 … 各切り身にひとつまみ
- 刻みねぎ … お好みで
- ポン酢 or レモン+しょうゆ … 適量
🐟 作り方
1.鮭の両面に塩をふり、5〜10分置く。にんじんは細切り(または下ゆで)、きのこは石づきを落としてほぐす。
▶ ポイント:ニンジンは薄切りにした方が火が通りやすいですよ。
2.アルミホイルに油を薄く敷き、皮を下にした鮭、他の具材、最後にバターをのせる。
3.ホイルは上下を2回折り、端をくるくると閉じて“取っ手”を作る。
4.フライパンに並べ、蓋をして中火4分 → 弱火7〜8分蒸し焼き。
5.フタを開けてホイルを皿に移し、お好みでねぎをちらし、ポン酢orレモンしょうゆでいただきます。
見た目が華やか✨栄養も満点!、蒸している間にお味噌汁を用意すればもう立派な晩御飯になりますね👏
ぜひお試しあれ〜!
今日の教訓:魚の油は美容にも◎積極的に取り入れてみて。
コメント