おはようございます☀️
自律神経みだれがちの連れ👨は、朝から珈琲を淹れてベランダに椅子をだし、陽の光をあびつつ珈琲をすするのが日課になっています。
朝の光を浴びると、交感神経(活動モード)がしっかりスイッチオン → 体内時計が整う☀️らしいのです。幸せホルモン、セロトニンも分泌されてメンタルも整うらしいのですよ。
シミシワの観点からは、日焼け対策も大事だけど、ある程度の陽の光は浴びるのも体に良さそう。
が、最近常に寄り添いたいメンヘラ気味の🐈がゆるしてくれず「にゃあにゃあ😾」鳴いちゃうので最後まで珈琲を飲み干せず…だったんで滅多に使うことのない猫リードを引っ張り出してきて装着完了🔥
こうすると、ベランダにでても脱走の心配なし!一緒に珈琲タイムできるね♪
それにしても…
キリン柄なの🦒笑。
似合いすぎる!可愛い😂親バカ。
ベランダの窓をあけつつ、そばで珈琲を飲み干せてGOOD☕️
しばらくこれで誤魔化せそう笑。
コメント