「韓国旅行中に起きた“✈️機内トラブル”──怖かったけど、現地の人の優しさに救われた話」

戯言。

こんにちは、はなちゃです🐈

今回は少し重たい真面目なお話を綴ろうと思います。
実は最近行った韓国旅行の途中で、ちょっとつらいできごとがありました。😞
書くかどうか迷いましたが時間が経ち、ようやく気持ちが少し整理できてきたので、
「旅に行く時は皆さんも気をつけてね!」という記録として残しておこうと思います。


✈️ 何がおきたか?:飛行機の中でのこと

端的に言うと韓国旅行の行きの飛行機で、前の席の見知らぬ男性から突然頭を叩かれるという出来事がありました。🫨
あまりにも突然で、何が起こったのか理解できずただ驚きと恐怖で動けず。

その後もその人は、何事もなかったかのように話しかけてきたり笑顔を見せたり、
座席の間からテーブルを触ってきたりして……。

叩かれた直後に飛行機が飛んだので、すぐに乗務員は呼べずだったのですが、やっと呼べる!というタイミングで先にボタンを押したのはなんと加害者の方でした。

どうやら私が「座席を蹴った」と訴えているようでした。

ですが、自分は親から「人に迷惑をかけないようにね」と厳しく育てられたのもあり、絶対に席を蹴った覚えはありませんでした。その訴えている時の加害者は笑顔ですごい謎でした😱

しかし現地の言葉なので、何を言っているかもわからず私は夫とただ静かに身を寄せ合って、到着までの時間を過ごしました。

乗務員さんに直接その時のことを見られたわけでもなく、カメラは飛行機にあるわけではありません。

信じてもらえるか不安でしたが、とても心配そうな表情から、私が叩かれたことを信じてくれているようでした。異国の飛行機の中、完全アウェー感があったのですが、救われました。

しかし韓国までの・・・あの2時間半は、とても長く感じました。😨

🕊️ その後の対応

韓国に着いた直後は、現地での警察が加害者を待ち、取り囲んでいました。

が、取り調べは翻訳者が見つからない、という理由で帰国の日にすることに😱

先延ばしになった宿題みたいなものを抱えたため、旅行中もどこか気が休まらない時間が続きました。
せっかくの旅だったのに、心の中にずっとモヤモヤ☁️と不安が残っていました。

もちろん帰国はしなければいけなかったので、取り調べ後のやり取りは警察をメールを通じてでした。

気持ちが落ち着いた自分が腑に落ちた対応として、加害者の方に対して「きちんとした謝罪の言葉がほしい」と思いました。


AIなどで作ったものではなく、本人が自分の手で書いた言葉——。
それが、少しでも気持ちを整理するきっかけになるのではと思ったのです。


✉️ 届いた手紙を読んで

韓国の警察の方が、間に入ってくれてしばらくして、本人から手紙がメール✉️で届きました。
内容は「周りの人を傷つけたことと、せっかくの旅行を自分が台無しにした」という謝罪文でした。

本当に反省しているかはわかりません。今でもちょっと、見た目が似ている人を街で見かけると謎の笑顔を思い出し心がゾワゾワします。😞

一応形として謝罪文を直筆で書いてもらったので、これで一旦事件の調査を終わらせることにしました。


🌿 今思うこと

今回の件で、いろいろな感情を経験しました。
怒りや悲しみもありましたが、それ以上に
「人の誠意とは何だろう」と深く考える時間にもなりました。

そして今回の旅行では、たくさんの方の優しさに触れる機会がありました。
警察、乗務員の方、ホテルのスタッフさん、お店の方々、
どの方もとても親切で温かく、救われる思いでした。

日本にいる韓国の友人たちからも「本当に申し訳ない」と声をかけてもらい、
「悪いのは人であって、国ではない」と改めて感じました。

しかし、一定数、異国で現地の人に暴力を振るわれたら国全体を嫌いになる、という人がいることも頷けます。

私はそれくらい加害者が重たいことをしたと気づいて欲しくて、警察を呼びました。


☀️ これからのこと

この経験を通して私は「自分はどうありたいか」を見つめ直しました。
つらい出来事を受けて、異国の人を嫌いになったり、心を閉ざすのではなく
“だからこそ異国の人には優しくありたい”と思いました。

旅行先で困っている人がいたら、少しでも手を差し伸べたい。
そんなふうに思えるようになったのは、この経験があったからかもしれません。


つらい経験ではありましたが
時間がたつうちに、加害者以外の韓国の方はとても親切だったことを改めて感じています。

警察官は「韓国の警察として彼に代わって謝罪します」とすらおっしゃってくれました。

私は今回の旅行からいろんな思想を持つことは自由だけれど、旅をすることで肌で感じ、他人の意見やSNSで見たままの気持ちを丸っと受け止めるのではなく、自分でどう思うかの答えを見つけることは大事だなと学びました。

けれどそういうリスクがある国もあることを頭に入れて旅行は楽しまなければな!と学びました。

唐突な内容になり、うまくまとまっていないのですが笑。そういうお話でした💐


コメント

タイトルとURLをコピーしました