【朝5時起きで人生が変わった】“モーニングメソッド”という本📕で自分を取り戻す

知識

こんにちは。はなちゃです🐈☀️

最近ちょこっと忙しくて…。
本業の仕事に加えて、副業でイラストを描いたりデザインの仕事をしたり。
気づいたら「自分の時間がない」「作業が進まない」「なんだか気持ちが疲れている」——そんな日が続いていました😅


🌅きっかけは「モーニングメソッド」という本

そんな時、ふと思い立って始めてみたのが 「朝5時起き」


正直、最初は「無理でしょ!」って思ってました(笑)。
でも、「とりあえず1週間だけやってみよう」と思って始めてみたら…
気づけば1週間目に突入していた!

そして驚くことに、今のところ全然苦じゃないんです。
むしろ、朝の静けさが最高に気持ちいい🙌
頭がスッキリして、仕事も創作もスムーズ。
「自分の時間って、こんなに贅沢だったんだ」と感じるようになりました。


📘出会いを変えた一冊「モーニングメソッド」

自分のマインドを変えてくれたのが、
たまたま古本屋で出会った『モーニングメソッド(The Miracle Morning)』という本。

これまでにも「早起きのメリット」系の本は何冊も読んでいましたが、
この本はそれらとはまったく違う切り口で響きました。

この本の著者ハル・エルロッドさんは、6分間心肺停止から生還し、
「朝の1時間が人生を変える」という実体験をもとに“モーニングメソッド”を提唱した方です。

それは、ただ「朝活しよう」ではなくて、

“人生の選択肢を選ぶのは自分自身”
“その選択が、自分の未来をつくる”

というメッセージ。

「朝起きる・起きない」という小さな行動が、
“自分の人生をどう生きたいか”という選択につながっている——

そう考えるようになってから、不思議とすっと起きられるようになりました。


💡すぐ実践できる「起きたくなる朝のステップ」

本書では、メンタル面だけでなく、
実際に眠気を吹き飛ばす具体的なステップも紹介されています。

  • Step①:まず歯を磨く(頭がすっきり)
  • Step②:コップ1杯の水を飲む(体を起こす)
  • Step③:顔を洗う(完全に目が覚める)

この3ステップをやるだけでも、
「気合い」じゃなく「自然と起きれる」感覚になれます👏


🌞“ご褒美本”では起きられなかった自分

「朝時間を楽しもう」みたいな“ご褒美系”の本は、正直もうたくさん読みました。
でもそれでも起きられなかった自分に、この本は刺さりました笑。

なぜなら、“ご褒美”よりも“自分の意志”にフォーカスしていたから。
早起きって、結局「自分のための小さな革命」なんだと思います。


✨次回予告:「早起きして変わったこと」

今回は『モーニングメソッド』の紹介でしたが、
次回は実際に早起きを1週間続けて感じた変化や、朝時間の過ごし方をまとめようと思います☀️

朝が少し苦手な方や、自分の時間を取り戻したい方のヒントになればうれしいです☺️

コメント

タイトルとURLをコピーしました