O2BOX(高気圧酸素ボックス)」でデスク疲れがスッキリ!効果・体験レビューまとめ

知識

こんにちは!はなちゃです🐈

「なんだか頭がボーッとする…」「午後になると眠くなる…」ということ、ありませんか?
最近、昔から街角で見かける O2BOX(高気圧酸素ボックス)に行くこともあります。
マッサージもいいけれど、なんとなくだるい、眠気や頭痛を感じたときにちょっと入るだけで、びっくりするほどスッキリするんです。

今回はその「どうして効くの?」「アスリートも使ってる?」などをお伝えします👀


🧬 O2BOXの仕組みと期待される効能

O2BOXは、通常の呼吸環境よりも 高気圧・高濃度の酸素環境 をつくり出す装置です。

たとえば、気圧を 1.1〜1.3 気圧に上げるタイプもあり、通常よりも体内に取り込まれる酸素量が増えると言われています。

得られる主な効果として、以下が紹介されています:

  • 疲労回復・乳酸の分解促進
  • 頭痛・肩こり・目の疲れの改善
  • 集中力アップ・脳への酸素供給
  • 美肌・アンチエイジング
  • 炎症やケガの回復促進(アスリート向け)

私も「頭が疲れてるな」「眠くて動けない…」というときに入ると、 30分〜1時間後くらいに「体が軽くなった」「視界がクリアになった」って感じがします。


🏆 “プロの現場”でも選ばれている理由

O2BOXがアスリートの現場でも利用されているという情報もあります💡

たとえば、欧米のプロサッカー選手やプロ野球選手が「疲労回復」「怪我からの早期復帰」のために導入してきたという情報も。

また、あるメーカーサイトでは、サッカー元日本代表 香川真司 選手もこの種の「O2BOX」類似装置を導入していたことが紹介されています。
「アスリートが使ってる=効果が期待できそう」という背中押しにもなるな✨と思い、たまに行っています。


🏙 都内で体験できる!おすすめ施設2選

大体の相場ですが、価格帯は都内のマッサージよりもやや安めな印象。

利用時間一般料金(目安)備考
30分約1,800〜2,200円初回体験では800〜1,500円の割引設定あり​。
45分約3,000〜3,300円医療・フィットネス施設で多い標準プラン​。
60分約3,600〜4,500円一般的なリフレッシュ利用に最適​。
90分約5,400円長時間リラクゼーション向け​。
回数券(60分×5回)約20,000円1回あたり4,000円以下に割引される​。

都内ですとこんな感じの店舗数の模様。ジムに併設されているものもあったり、ペア割引があったり。ご自身の過ごし方によって合わせてみるのもいいですね!

  • 新宿・渋谷・原宿・池袋エリア:20店舗前後​
  • 六本木・赤坂・青山・銀座周辺:15施設程度(リラクゼーション・美容サロン系が多い)
  • 自由が丘・目黒・学芸大学エリア:10施設前後(サロン+パーソナルジムに併設)
  • 吉祥寺・立川・町田・八王子など郊外エリア:20〜25施設(接骨院・フィットネス複合施設内が中心)

ただし、自分は慣れたので違和感なく使えるのですが・・・結構部屋が狭いので、閉所恐怖症の方は苦手かもしれません💦

⚠️ 体験前のちょっとした注意ポイント

  • 閉所・密室が苦手な方は座席の広さ・カプセルの形状を確認しましょう。
  • 気圧変化に弱い方(例:耳抜きが苦手、心臓・呼吸器の持病がある方)は、専門施設で説明を受けたうえで体験を。
  • 料金・待ち時間などは施設ごとに異なります。初回体験価格を設けているところもありますので、予約前に確認を。

日常の疲れ、眠気、頭の重さをリセットしたいとき。
「ちょっと休もう」「リラックスしよう」という気持ちで入る O2BOX は、心身ともに“シャキッと”させてくれる頼もしいサポーターです🌿

なんとなくだるいなーという時。割と安価で受けれるため、試してみるのもいいかもしれないです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました