10分でさっぱり!茄子と胡瓜の梅茶漬け✨

YUMMY

こんにちは!

最近夏野菜がどんどん安くなり始めて…茄子ときゅうりが手軽に買えます🥒✨

また、

まだまだ暑い日が続くのでなんとなく体が重いなーって時とかにさらりと「お茶漬け」はいかがでしょうか。

茄子ときゅうりに食欲のわく、梅を加えてさらっとご飯。

手軽なひとりランチや、遅く帰ってきた日の夜、飲んだ後などにぴったりの一品をご紹介します✨

🛒 材料(2人分)

  • 茄子:1本
  • きゅうり:1/2~1本
  • 梅干し:2個
  • 塩:ひとつまみ
  • しょうが:少々
  • 出汁パック:1袋
  • 水:600cc
  • ご飯:お茶碗1杯

作り方

  1. 茄子ときゅうりはスライサーなどで薄切り、しょうがは千切りにし、塩で揉み込む。
  2. 梅干しをちぎる。
  3. 1から水がでるので、ぎゅっと絞って余分な水を捨て、梅干しとざっくり合わせる。
  4. 水と出汁パックを沸かし、出汁を取ったら、熱々ご飯の上に出汁をかける。
  5. さいごに、たっぷりの3を乗せていただく。

▶ ポイント

  • 出汁パックは白だしでも良いですが、私は味がすぐに決まる、「幸だし」をめっちゃ愛用しています。これ一つで、あたたかいうどん、お鍋にも使えて最高です!厳選した、焼津産鰹本枯れ節・熊本県産煮干しうるめ鰯・焼津産枯れ鯖節・宮崎県産香信椎茸・利尻昆布などが使われているので本格的なお出汁がとれます◎
  • 鶏ささみに酒、塩胡椒を振ったものをレンチンして、割いたものをあわせても◎

まとめ:食欲のない日は体調に合わせてさらっとしたメニューを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました