コロナになったら?薬一覧と目安のお値段💊

知識

こんにちは、はなちゃです🐈

1週間前に初めてコロナにかかり、ようやく外出OKになりました…
ただ、軽い喘息持ちなので、まだ息苦しさが残っていて夏休みはほぼ療養中…🥵。
一緒にかかった連れは元気になったのでよかったです!が、私はまだおうち生活です💦


実はある「コロナ特効薬」

最近知ったのですが、コロナには複数の抗ウイルス薬があるんです。
薬価はかなり高額で、保険適用後でも1.5〜3万円程度。
処方対象は重症化リスクがある人や、症状が重い人が中心とのこと。


薬名薬価(5日分)保険適用後(3割負担)特徴
ゾコーバ(エンシトレルビル)約50,000円約15,000円2022年承認。比較的新しい国産薬
ラゲブリオ(モルヌピラビル)約87,000〜94,000円約26,000〜30,000円服用しやすく、副作用が少ない傾向
パキロビッド(ニルマトレルビル+リトナビル)約93,000円前後約28,000〜30,000円他の薬との飲み合わせ注意

各薬剤の特徴と補足

  • ゾコーバ(塩野義製薬)
     比較的安価(特効薬の中では半額程度)。重症化リスクがない人向け。
  • ラゲブリオ(MSD)
     重症化リスクがある人向け。飲み合わせが悪い薬が少なく安心。
  • パキロビッド(Pfizer)
     重症化リスクが高い人向け。エビデンスや論文が多い第一選択薬。

注意・ポイント

  • 元々は全額公費負担で無料だったが、現在は保険適用となり自己負担費用が発生。
  • 健康保険証による自己負担率(1〜3割)によって患者の負担が異なる。
  • 薬の特徴や副作用、飲み合わせによって医師が選択。
  • インフルエンザ薬(2,000〜5,000円)と比べてかなり高額。

そんな感じで、実はインフルエンザのように特効薬はあるんですが、かなり高額のもよう。

家族の体験

ちなみに友達の父も最近コロナになり、ゾコーバを処方してもらい、かなり早く回復したそうです。
私は熱があまりなかったため、医師からは「高いけど処方はできますよ。どうします?」と聞かれ、今回は見送りました。


まとめ

効果や副作用、症状とのバランスを考えて医師と相談するのが大切

コロナには特効薬と呼ばれる抗ウイルス薬がいくつかある

保険適用後でも1.5〜3万円程度かかる

私の場合は、初め熱もそんなにない軽度の症状だったため購入を見送りましたが気になる方は購入を検討してみてもいいかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました