🦐ご飯も酒も止まらない!自家製「カンジャンセウ(海老の醤油漬け)」レシピ

YUMMY

こんにちは、韓国ドラマ、ペントハウスにすっかりハマってしまったはなちゃ🐈です。

ドラマの影響で、最近はおうちで韓国料理をよく作るようになったのですが、今回はその中でも「これは絶対紹介したい…!」と思ったレシピをご紹介します。

それがこちら👇
カンジャンセウ(간장새우)=海老の醤油漬けです。


🦐カンジャンセウってなに?

  • 「カンジャン」=醤油
  • 「セウ」=海老

つまり、海老を醤油だれに漬けた料理なんですが、これが本当に…お酒にも白ごはんにも合うんです!!

とろっとした海老の甘みと、ピリ辛でコク深いたれが絶妙に絡んで、食べ始めたら止まりません。

作り方は簡単!ぜひ参考にしてみてください。


📝カンジャンセウのレシピ(2〜3人分)

【材料】

  • 生食用の海老(殻付き・できれば大きめ)…8〜10尾
  • 醤油…100ml
  • みりん…50ml
  • 水…50ml
  • 酒…50ml
  • 砂糖…大さじ1
  • にんにく(スライス)…2片分
  • しょうが(スライス)…1片分
  • 鷹の爪…1〜2本(辛さ調整用)
  • 白ごま…適量

【作り方】

  1. 海老の下処理をする
     頭は残しつつ、殻付きのまま背ワタを取り、水気を拭き取ります。
  2. たれを作る
     鍋に醤油・みりん・水・酒・砂糖・にんにく・しょうが・鷹の爪を入れて火にかけ、ひと煮立ちさせてから冷ます
  3. 漬け込む
     冷ましたたれに海老を漬け、密閉容器で冷蔵庫へ。1日漬け込みます。
  4. 完成!
     翌日から食べごろ。器に盛り、白ごまや刻みねぎを散らしてどうぞ。(海老の頭をちゅーちゅー吸うと味噌が・・・!これが絶品。)

🍺どう食べる?おすすめアレンジ

  • お酒のお供にそのまま:特に日本酒やビールとの相性◎
  • ご飯にのせて、卵黄+韓国海苔+つけだれ:まるで高級どんぶり✨
  • 刻んでユッケ風にアレンジ:ごま油をプラスして、海苔で包んだり。おつまみに!

海老1尾でご飯1杯いけちゃうくらいの中毒性なので、ダイエット中の方はちょっと危険かも…(笑)


💬あとがき:漬け時間も楽しみのひとつ

このレシピ、唯一の弱点(?)は「1日待たないと食べられない」ところ。でもそれが逆にソワソワワクワク、明日への楽しみにもなりますよね。

生食用の海老が安く手に入った時は、ぜひ試してみてください!
おうちで簡単に、韓国気分を味わえますよ🥢🇰🇷

コメント

タイトルとURLをコピーしました